2008年 04月 22日
またまた放置してしまいました・・。 ようやっと4/12の土曜に、お引越が終わりました~~。 なので新居で暮らし始めてちょうど1週間、といったところです。 心配で仕方なかった引越も、とてもスムーズに終わりました。 引越前日の金曜と土曜は天気もよくて 来て下さったスタッフさんがこれまた感心するような 丁寧で迅速な仕事ぶり。 らくらくパックだったため、当日朝に荷詰めの女性スタッフに来て頂いて 荷造りから移動まで、まる1日かけて終わらせました。 翌日曜と月曜のみ休みを頂いて、荷ほどきと諸手続。 平日は仕事があるので片づけは諦め、 毎土日ごとに最優先のものから片付け中です。 なので自宅PCはまだ段ボールの中。 でもネットしないと、家事がすすむのを発見しました(爆) *** 1週間、暮らしてみて すこーしづつ新しいお家にも慣れてきました^^。 ダイニングの窓の外には桜の樹があるのですが、 あいにく花見の季節は終わってしまったけれど 今はちょうど新緑の緑が目に優しく 毎朝、窓の景色を眺めるのが楽しみなんです。 ささやかなものだけど、借景のあるありがたさを実感しています。 自然が感じられる風景が身近にある暮らしは、 やっぱりイイですね。 木々の緑を眺めながらの朝食の支度は とても気持ちのよいものです^^ 通勤も、利用駅は同じなので 日々のお買い物などは いつもと一緒ですが 大通りを経由するようになったので、すこしだけ変わりました。 だけどもう十年以上住んでいる見慣れたはずの街なのに 風景が違うと、とても新鮮。 新しいお家での暮らしは、 快適だけれどまだまだ探検気分。 (ぶあつい取説ファイルもまだまだ読んでないし~) 広くなったキッチンの使い勝手に慣れなくて 「あ!タオルはこっちだった」とぐるぐる1人まわってみたり 掃除機をかけようと 段ボールの陰に隠れたコンセントの位置はドコ~?と探したり。 なんだかやたらとグルグルまわってる気がします・・・。(笑) しかしモノを出さない、って難しい(^^;。 キッチン周辺には特に、何も置かない、出さない、が 目標だったのですが現状は………(汗) PCをはじめ、段ボールはまだ何箱か残っているのですが キッチンの導線と配置はもうちょっと検討の余地あり、だなぁ。 将来的には食器棚(もしくはサイドボード)を買い足す予定だけれど なるべく家具を置かずにスッキリさせたいし、 現状の収納ももっと工夫すれば使いやすくなるハズ。 ただ、キッチンの作り付けの収納がすべて引き出し式なので 高さ制限が出てしまうのが悩んでしまいます。 先週はようやっと時間がとれたので、 ダイニングテーブルを注文しに青山まで行ってきました。(このお話はまた後日) カーテン選びもまだ途中なんですが お引越を良い機会として 目指すは「ストレスない収納!」(目標はまずは大きく!?) そしてこのピカピカ加減の維持! 仕事で疲れて帰ってきても 食事の支度そっちのけで 家中磨いております(笑) 結構、楽しみながらやっております(^^)/
by lilac283
| 2008-04-22 13:15
| 日常のひとこま
|
アバウト
カテゴリ
全体
ホテル(東京) ホテル・旅館(国内) 国内旅行 -沖縄 -京都 2012 韓国 2012 サムイ島+バンコク 2012 香港 2011 タイ 2010(11月) 香港 2010 モルディブ 2010 香港 2009 香港 2009 バリ島 2008 モルディブ 2008 宮古島 2007 タイ・サムイ島 2007 韓国 2004 ローマ 旅のあれこれ 至福の時間 日常のひとこま 喘息 ご挨拶 未分類 タグ
ホテル・旅館(国内)(45)
食べ歩き(44) ハイアット(30) Shangri-La’s Villingili Resort(18) FSランダー・ギラーヴァル(18) Angsana Ihuru(12) あさば(8) Trisara(7) The Upper House(6) ジ・アッタテラス・クラブタワーズ(6) 界ASO(6) 明神館(6) 極楽SPA(4) ネイル(3) 御宿かわせみ(3) リッツカールトン大阪(3) ペニンシュラ東京(2) ザ・ブセナテラス(1) お気に入りブログ
minum kopi l... アメリカ極妻日記 ー極楽... vieilleの好きなと... ばりぼ~♪ note アトリエのむこうがわ :Haru jackie style 香港極妻日記 ー極楽非凡... タヒチ ランギロア島暮ら... 外部リンク
以前の記事
ブログパーツ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||